京都のあちこち

建物遊び2018/8/23

京都には2泊できたので、いわゆる観光名所から現代建築までとりあえず数をこなすように街を歩き回りました。
(初日)京都御所、護王神社、TIME’S、鴨川、祇園、先斗町、
(2日目)貴船神社、鞍馬寺、圓通寺、三十三間堂、養源院、フォーエバー現代美術館、宝ヶ池プリンスホテル、京都国際会館、京都駅
(3日目)修学院離宮、曼殊院、montique、京都国立博物館


初日泊まったホテルが京都御所の蛤御門の真ん前でした。歴史に疎いのですがNHKの「西郷どん」にも出てきましたね。


安藤忠雄氏設計のTIME’Sは外壁も非常に綺麗に維持されているのですがテナントが3割くらいしか埋まっておらず空き店舗だらけで非常にもったいないです。


やはり夏の京都。非常に暑くてみんな鴨川に集まって涼んでいます。外国人観光客は平気で川の真ん中で水浴びしていました。

スターバックスの納涼床。風が抜けて気持ち良いです。



祇園の宝飾店の入っているすごいビル(ぎおん石ビル)。コルビジェ以上にコルビジェしてます。京都にはこれと双子の建物がもう1軒あるらしい。(金工教烏丸ビル)

翌日は朝一に夏らしく貴船神社へ。

川床でゆっくりする余裕がありませんでした。

鞍馬寺は人も少な目でかなり良かった。


額縁庭園をお勧めされていた圓通寺。

フォーエバー現代美術館。祇園の歌舞練場が改装?中でその間敷地内の八坂倶楽部を草間彌生を展示する美術館として利用しています。

和室に草間彌生がとてもマッチしています。


その日泊まった宝ヶ池プリンスホテル。村野藤吾氏の遺作の一つです。

その近くの京都国際会館。この姿は完全に要塞です。

京都議定書というのはここで採択されたらしい。

めちゃくちゃ作り込んでいます。

いつも車だったので初めて行った京都駅。HIZIKIメンバー久野さんが監理した渾身の超巨大建築。

そして翌朝は修学院離宮へ。桂離宮もまだ見ていないのですが今回は予約がとれませんでした。

この襖と床の間、日本建築の教科書で見たことあります。




京都最後は京都国立博物館(平成知新館)へ。同じ谷口吉生氏設計の上野の法隆寺宝物館とかなりそっくりですがもう少しスケール感が大きくなっています。池や外部空間との親和性でいうと上野の方が数段良いと感じました。




空間のボリュームが大きすぎてちょっとざっくり感を感じます。

以上、夏休みの旅行記を終わります。