漆喰のローラー塗

大磯マンションリノベ2023/7/5

大磯のマンションリノベ。内壁と天井は漆喰(正確には生石灰クリーム)をローラーで仕上げるのですが、塗装屋さんが塗る前に塗り具合を確認してほしいということで立ち会っ…

配筋検査

一色海岸の家2023/7/5

『一色海岸の家』の現場。今日は朝一に大磯の現場のあと、午後からコンクリート打設だというので葉山にとんぼ帰りで配筋検査。省エネ計算+構造計算ソフトを導入してからは…

造付けキッチン設置

大磯マンションリノベ2023/7/3

オリジナルで制作してもらった造作キッチンが取り付けられています。今回は寒川のフリーハンドイマイさんに、こだわりのキッチンを作って頂きました。 面材は建て主さんの…

大磯マンションリノベ2023/6/29

大磯のマンションリノベの現場。今日で大工工事も終わるそうで、今後塗装、建具、家具、内装の工事へと移行します。 間取りを大きく変更しているわけではありませんが、L…

久々シーカヤック

葉山移住遊び2023/6/23

コロナ前より4年?ぶりくらいのシーカヤックに行ってきました。 葉山の森戸海岸を出発し、逗子を越えて鎌倉の輪賀江島に上陸して小坪でお魚ランチ。 午後は葉山に戻って…

解体がほぼ完了

大磯マンションリノベ2023/6/15

大磯のマンションリノベーションの現場。2か月間ほどの短工期なので現場はどんどん進んでいきます。 既存の部分解体も大工さんにやってもらいましたがほぼ完了。間取りは…

一色海岸の家、着工しています。

一色海岸の家2023/6/8

『一色海岸の家』がいよいよ着工します。設計完了してから工務店さんの手が空くのを待っていたので結構遅くなってしまいました。 同じ葉山町内なので、歩いていくにはちょ…

大磯のマンションリノベ始まる

大磯マンションリノベ2023/6/1

昨年末から計画が始まって、途中建て主さんの転勤があるかもしれないということで少し中断していた大磯のマンションのリノベーション計画。転勤の話も無くなって計画が再開…

シジュウカラの巣立ち

葉山移住2023/6/1

前のブログでお知らせした、うちの家の巣箱で子育てしていたシジュウカラ一家。卵を産んでから17日間くらいで巣立ちするとは聞いていましたが、葉山芸術祭を開催している…

葉山芸術祭2023を振り返る

ART葉山移住2023/6/1

少し前の話となってしまいましたが、今年も葉山芸術祭に企画展示参加しましたのでその話を。 テントラインの1階土間スペースにて展示したのはガラス作家とニット作家のユ…

巣箱にシジュウカラ

葉山移住2023/4/18

庭の柳の木の幹が真直ぐでなくてどうも取り付けにくくて苦肉の策でバルコニーの腰壁に巣箱を取り付けていたのですが、ふたを開けて覗いてみると何といつの間にかシジュウカ…

蔵前で珈琲

遊び2023/3/15

日本橋まで出かける用事があったので蔵前あたりを少し散策。職人の町らしく古くて小さないい感じの事務所ビルや商店が整然と立ち並んでいるのに人も車もそれほど多くないの…

CATEGORY