BLOG
BLOGカテゴリー: 一色海岸の家
お引渡しの日
一色海岸の家 2024/02/14
まだ2月半ばとは思えない暖かい快晴の日、『一色海岸の家』が建て主さんへとお引渡しされました。電気設備や建具など使用上気を付けないといけないことなど一通りお伝えし…
一色海岸の家-完成写真
一色海岸の家 2024/01/29
葉山の『一色海岸の家』が完成しました。検査機関の完了検査も無事合格しこれからお引渡し~入居となりますが、その前に完成写真の撮影に行ってきました。 葉山の御用邸に…
ほぼ完成です
一色海岸の家 2024/01/23
『一色海岸の家』がほぼ完成。今週末に審査機関の完了検査の予定です。 正面から見て中心性にこだわったファサード。玄関ドアの間口が小さいのですが普段使いの勝手口(ス…
色確認など
一色海岸の家 2023/11/24
『一色海岸の家』の現場。最終的な仕上もそろそろな段階で、色などの確認をしてきました。 小さな家ですが建て主さんのこだわりにて、外壁や内壁に微妙な水色を使っていた…
外壁モルタル下地
一色海岸の家 2023/10/26
『一色海岸の家』の現場。 外壁のラスモルタル下地が出来上がっています。いつも思うのですがこの状態のモルタルのテクスチュアが一番美しいです。たまにこのモルタルその…
上棟しました
一色海岸の家 2023/07/31
『一色海岸の家』が上棟しました。今日もまた暑い日でしたが15時過ぎに見に行くとすでに上棟し終わっていました。フラットルーフの小さな家なのであまり時間がかからなか…
配筋検査
一色海岸の家 2023/07/05
『一色海岸の家』の現場。今日は朝一に大磯の現場のあと、午後からコンクリート打設だというので葉山にとんぼ帰りで配筋検査。省エネ計算+構造計算ソフトを導入してからは…
一色海岸の家、着工しています。
一色海岸の家 2023/06/08
『一色海岸の家』がいよいよ着工します。設計完了してから工務店さんの手が空くのを待っていたので結構遅くなってしまいました。 同じ葉山町内なので、歩いていくにはちょ…
敷地境界をどこに
一色海岸の家 2022/03/30
葉山一色海岸近くの家の建て替え。既存建物の解体が終わって更地となりました。隣接する築100年以上の家を含めて建築確認制度以前の古い家を長く大切に使っていて、その…
CATEGORY
- ambra (5)
- ART (66)
- moka (18)
- PICKUP (12)
- RSP-亀 (9)
- RSP-鶴 (26)
- usva (12)
- wedge (39)
- WEISS (14)
- なぎさ通りプロジェクト (9)
- シチリの家 (27)
- パークサイドの家 (23)
- ロースターの家 (24)
- 一色海岸の家 (12)
- 三ツ境の家 (18)
- 仕事 (36)
- 佐助の家 (21)
- 南麻布の家 (18)
- 大崎の家 (16)
- 大町の家 (3)
- 大磯の家 (25)
- 大磯マンションリノベ (8)
- 大船の家 (1)
- 宮崎のアトリエ (5)
- 小屋プロジェクト (1)
- 小田原の家 (26)
- 小町の家 (12)
- 小菅ヶ谷の家 (25)
- 府中の家 (22)
- 建築 (171)
- 未分類 (76)
- 末吉大通りの家 (4)
- 本牧和田の家 (16)
- 本鵠沼の家 (15)
- 東逗子の家 (19)
- 桜山の家 (27)
- 洋光台のマンションリノベーション (8)
- 海のパノラマ・葉山 (1)
- 片瀬海岸の家 (25)
- 獅子ヶ谷の家 (16)
- 玉縄の家 (38)
- 現場 (32)
- 田園調布の家 (26)
- 田浦の家 (28)
- 神大寺の家 (24)
- 秋谷・海の家 (41)
- 立場の家 (18)
- 緑園都市の家 (17)
- 羽村のアトリエ (27)
- 腰越の家 (32)
- 葉山のアトリエ (58)
- 葉山エコタウン (13)
- 葉山一色の家 (20)
- 葉山下山口の家 (21)
- 葉山移住 (120)
- 蛍田の家 (18)
- 西御門の家 (25)
- 設計解説 (22)
- 読書 (4)
- 谷戸坂の家 (19)
- 軽井沢・森のテラス (16)
- 辻堂の家 (23)
- 逗子の家 (23)
- 逗子桜山の家 (15)
- 遊び (256)
- 遠山杉の家 (25)
- 鎌倉のリノベーション (10)
- 鎌倉N邸 (35)
- 20・08 (21)
- M邸リフォーム (18)
- S邸リフォーム (3)