BLOG
BLOGカテゴリー: wedge
10ヶ月点検
wedge 2015/05/14
工務店の10ヶ月目の点検ということでその立会いで久々に 『wedge』にお邪魔して来ました。 緑も茂ってなじんでます。あまり綺麗ではない道路の擁壁を隠すための …
三ヶ月点検
wedge 2014/10/09
久しぶりの『wedge』。 工務店の三ヶ月点検に立ち会って来ました。 うちの事務所からは自転車で行くのが一番便利な場所で気軽に行けます。 三ヶ月なので完成時と特…
夕景の撮影
wedge 2014/05/29
『wedge』。 夕方、天気がそこそこ良かったので夕景の撮影に駆けつけました。 空のブルーがちょうどよい青となるのは本当にほんの一瞬ですね。 現像してみてわかり…
竣工写真撮影
wedge 2014/05/26
『wedge』。 すぐにお引渡しということで、自分で竣工写真を撮るチャンスも今日と明日しかなく 天気がいまいちなのにかかわらず、撮りに行ってきました。 午後から…
植栽と外構工事
wedge 2014/05/19
『wedge』の現場。 大分遅れてしまいましたが工事は今週末で一通り完成します。 今日は植栽と外構の舗装工事が行われてました。 植木は風致地区条例で求められる最…
薪ストーブ設置
wedge 2014/05/01
『wedge』の現場。 クリーニングも終わりほぼ完成していますが、まだ少しずつ工事が進んでいます。 薪ストーブも入りました。オーブンユニット付なので結構大き…
ruggedな感じ
wedge 2014/04/24
『wedge』の現場。 完成のスケジュールがようやく見えてきました。5月中旬完成予定です。 表通りの坂道の反対側の裏側の外観。鈍角のコーナーに朝日があたるといい…
水廻り
wedge 2014/04/10
『wedge』の現場。 水廻りもこんな感じでほぼ仕上がってます。 後は納入が遅れている薪ストーブと外構工事を残すのみとなりました。 浴室はタイル張の在来工法。掃…
外構打合せなど
wedge 2014/03/26
『wedge』の現場。 完成間近でブラインドやら外構の植木の打合せを建て主さんを交えて行いました。 現場は塗装工事がほぼ終わりつつあり、タイル張と機器の取り…
タイル張
wedge 2014/03/19
『wedge』の現場。 家具は一通り納まり、タイル張も始まってます。 景気回復?で工事が増えて人手も足りないですが、一部のタイルや薪ストーブなど の欠品などがあ…
CATEGORY
- ambra (5)
- ART (52)
- moka (18)
- PICKUP (9)
- RSP-亀 (9)
- RSP-鶴 (26)
- usva (12)
- wedge (39)
- WEISS (14)
- シチリの家 (27)
- パークサイドの家 (23)
- ロースターの家 (24)
- 一色海岸の家 (6)
- 三ツ境の家 (18)
- 仕事 (23)
- 佐助の家 (21)
- 南麻布の家 (18)
- 大崎の家 (16)
- 大町の家 (3)
- 大磯の家 (25)
- 大磯マンションリノベ (7)
- 大船の家 (1)
- 宮崎のアトリエ (5)
- 小屋プロジェクト (1)
- 小田原の家 (26)
- 小町の家 (12)
- 小菅ヶ谷の家 (24)
- 府中の家 (22)
- 建物 (164)
- 未分類 (76)
- 末吉大通りの家 (4)
- 本牧和田の家 (16)
- 本鵠沼の家 (15)
- 東逗子の家 (19)
- 桜山の家 (27)
- 洋光台のマンションリノベーション (8)
- 海のパノラマ・葉山 (1)
- 片瀬海岸の家 (25)
- 玉縄の家 (38)
- 現場 (31)
- 田園調布の家 (26)
- 田浦の家 (28)
- 神大寺の家 (23)
- 秋谷・海の家 (41)
- 立場の家 (18)
- 羽村のアトリエ (27)
- 腰越の家 (32)
- 葉山のアトリエ (57)
- 葉山エコタウン (13)
- 葉山一色の家 (19)
- 葉山移住 (110)
- 蛍田の家 (18)
- 西御門の家 (25)
- 設計解説 (22)
- 読書 (2)
- 谷戸坂の家 (19)
- 軽井沢・森のテラス (16)
- 辻堂の家 (23)
- 逗子の家 (22)
- 逗子桜山の家 (15)
- 遊び (242)
- 遠山杉の家 (25)
- 鎌倉のリノベーション (10)
- 鎌倉N邸 (35)
- 20・08 (21)
- M邸リフォーム (18)
- S邸リフォーム (3)