BLOG
BLOGカテゴリー: 葉山一色の家
外装が完成
葉山一色の家 2021/01/19
「葉山一色の家」の現場。外壁のジョリパット吹付が完了してもう外部足場が取れるそうです。 2階キッチンのコーナーサッシに設けた花台。日当たりが良いのでハーブなども…
こちらもモルタル塗
葉山一色の家 2020/12/29
『葉山一色の家』の現場は年内最後の現場定例。うちも今日で仕事納めとなります。 小田原の現場から引き続き、こちらの外壁下地モルタルを施工中。塗ったばかりのモルタル…
フローリング張
葉山一色の家 2020/12/02
『葉山一色の家』はフローリングが1階から張り始められています。 1階の隣り合う二つの寝室間の壁は遮音性を高めるためグラスウール充填した上に、石膏ボードを両面2枚…
道産ナラ
葉山一色の家 2020/11/17
「葉山一色の家」のフローリングが現場に入荷してます。建て主さんが選んだ北海道産のナラの無垢フローリングですが、うちの自宅で使ったものとおそらく同じものです(入手…
外壁色決め
葉山一色の家 2020/11/09
『葉山一色の家』の現場で外壁吹付材の色決めのお打合せ。 アルミサッシが入りました。 大きい面で仕上がるとサンプルで見るより薄い色に見えてしまうことも考慮してちょ…
外壁下地合板張
葉山一色の家 2020/11/04
『葉山一色の家』の現場。外壁の下地構造用合板がほぼ張り終わっています。 道路レベルが低いので玄関を入ると1.2mほどの階段をあがって1階床レベルとなります。 1…
上棟その後
葉山一色の家 2020/10/27
「葉山一色の家」の現場は上棟して1週間経ちました。 2階LDKは切妻屋根の勾配天井で、あえて杉を使った梁をそのまま見せています。 屋根に上ると海が少し見えている…
葉山一色で上棟
葉山一色の家 2020/10/19
『葉山一色の家』が大安吉日の本日、上棟しました。 傾斜のある道路との高低差のある土地で高基礎かつ深基礎の基礎工事に大分時間がかかってしまいましたが来年3月完成予…
配筋検査
葉山一色の家 2020/09/02
「葉山一色の家」の現場。今日は深基礎部分の配筋検査。 敷地にかなり高低差があるため基礎が深基礎部分と通常部分で1m以上段差が生じるので、基礎工事の工程が多くなっ…
深基礎掘削中
葉山一色の家 2020/08/28
「葉山一色の家」の現場。敷地と道路にかなり高低差があって地盤改良も必要な土地なので基礎工事には手間がかかります。 地盤改良のための鋼管杭を打ち込んだ後に、深基礎…
鋼管杭
葉山一色の家 2020/08/04
『葉山一色の家』の現場はまだまだはじまったばかりの地業工事中です。 地盤があまり硬くないので地盤改良のための鋼管杭を30本以上打ち込み済です。 地盤の高低差が1…
葉山で地鎮祭
葉山一色の家 2020/07/14
先週末ですが葉山での新しい新築案件の地鎮祭が執り行われました。 敷地は割と広いのですが道路との高低差がかなりあって駐車スペースを確保するための切土が多く、高基礎…
CATEGORY
- ambra (5)
- ART (42)
- moka (18)
- PICKUP (5)
- RSP-亀 (9)
- RSP-鶴 (26)
- usva (12)
- wedge (39)
- WEISS (14)
- シチリの家 (27)
- パークサイドの家 (23)
- ロースターの家 (22)
- 三ツ境の家 (18)
- 仕事 (14)
- 佐助の家 (21)
- 南麻布の家 (18)
- 大崎の家 (16)
- 大磯の家 (25)
- 大船の家 (1)
- 小屋プロジェクト (1)
- 小田原の家 (26)
- 小町の家 (12)
- 小菅ヶ谷の家 (24)
- 府中の家 (22)
- 建物 (145)
- 未分類 (73)
- 末吉大通りの家 (4)
- 本鵠沼の家 (13)
- 東逗子の家 (17)
- 桜山の家 (27)
- 洋光台のマンションリノベーション (8)
- 片瀬海岸の家 (25)
- 玉縄の家 (38)
- 現場 (30)
- 田園調布の家 (26)
- 田浦の家 (28)
- 神大寺の家 (14)
- 秋谷・海の家 (40)
- 立場の家 (18)
- 羽村のアトリエ (26)
- 腰越の家 (32)
- 葉山のアトリエ (57)
- 葉山エコタウン (13)
- 葉山一色の家 (12)
- 葉山移住 (79)
- 蛍田の家 (13)
- 西御門の家 (25)
- 設計解説 (16)
- 谷戸坂の家 (19)
- 軽井沢・森のテラス (16)
- 辻堂の家 (23)
- 逗子の家 (22)
- 逗子桜山の家 (12)
- 遊び (219)
- 遠山杉の家 (25)
- 鎌倉のリノベーション (10)
- 鎌倉N邸 (35)
- 20・08 (21)
- M邸リフォーム (18)
- S邸リフォーム (3)