BLOG
BLOGカテゴリー: 玉縄の家
ガレージ内部
玉縄の家 2011/05/28
玉縄の家。 来週末のオープンハウスを控え、工事のほぼ最終段階、外廻りの土間と室内の建具塗装が 進められています。 ガレージの土間コンクリート仕上。ガレー…
ちゃふぼう
玉縄の家 2011/05/12
玉縄の家。 現場は塗装屋さんが一人、チャフウォールの施工中。 チャフウォールを使うのは今回で3軒目なのですが、珪藻土と塗装の中間のような ほどよくざっくりとした…
木工事完了
玉縄の家 2011/05/06
玉縄の家は、大工さんの仕事がひとまず完了。 現場は塗装屋さんが大量動員中の中、建具屋さんとの 打合せ。 これでほぼ完成時期も見えてきましたのでひとまず安心。 6…
足場、とれました。
玉縄の家 2011/04/28
玉縄の家。 足場がとれ、外観が露に。 この敷地は、既存の大きな桜と土地開発の際に植えたらしい レッドロビンの生垣をそのまま残せたので、新築ながらすでに街の …
丸い欠片
玉縄の家 2011/04/22
玉縄の家。 大工さん、、ではなくて電気屋さんが何やらジグソーで板を丸く加工してます。 これは何かというと、、 排気口の台座です。 外壁が下見板張りでフラットでは…
そろそろ大詰め。。
玉縄の家 2011/04/15
玉縄の家。 現場では造作廻りの納めや、塗装、タイル割付など最終的な仕上についての 打合せばかりとなってきました。 外壁は3回塗りとしているキシラデコール塗装が…
七分咲き
玉縄の家 2011/04/08
玉縄の家。 桜並木も今週は七分くらい咲いています。 現場では今、ラワン材が震災による入手困難で造作工事が滞っていますが 他の設備機器などの受注体制は徐々に回復に…
開花!
玉縄の家 2011/04/01
玉縄の家。 敷地のサクラがとうとう開花してます。 並木のほかのサクラより一足早い開花で、この樹はやはりソメイヨシノでは ありませんでした。 1階のリビングとダイ…
春間近
玉縄の家 2011/03/25
玉縄の家。 震災後の色んな不安も関係なく春はそこまで来ています。 敷地のサクラは開花直前、生垣のレッドロビンからも赤い新芽が伸びてきました。 現場はやはり、…
下見板張り
玉縄の家 2011/03/18
玉縄の家。 外壁の下見板が張られ始めました。 この現場もこれからの資材不足が懸念されますが、外壁の板張りと 内部のフローリング張りでしばらくは作業が滞ることは無…
CATEGORY
- ambra (5)
- ART (52)
- moka (18)
- PICKUP (9)
- RSP-亀 (9)
- RSP-鶴 (26)
- usva (12)
- wedge (39)
- WEISS (14)
- シチリの家 (27)
- パークサイドの家 (23)
- ロースターの家 (24)
- 一色海岸の家 (9)
- 三ツ境の家 (18)
- 仕事 (23)
- 佐助の家 (21)
- 南麻布の家 (18)
- 大崎の家 (16)
- 大町の家 (3)
- 大磯の家 (25)
- 大磯マンションリノベ (7)
- 大船の家 (1)
- 宮崎のアトリエ (5)
- 小屋プロジェクト (1)
- 小田原の家 (26)
- 小町の家 (12)
- 小菅ヶ谷の家 (24)
- 府中の家 (22)
- 建物 (165)
- 未分類 (76)
- 末吉大通りの家 (4)
- 本牧和田の家 (16)
- 本鵠沼の家 (15)
- 東逗子の家 (19)
- 桜山の家 (27)
- 洋光台のマンションリノベーション (8)
- 海のパノラマ・葉山 (1)
- 片瀬海岸の家 (25)
- 玉縄の家 (38)
- 現場 (31)
- 田園調布の家 (26)
- 田浦の家 (28)
- 神大寺の家 (23)
- 秋谷・海の家 (41)
- 立場の家 (18)
- 羽村のアトリエ (27)
- 腰越の家 (32)
- 葉山のアトリエ (57)
- 葉山エコタウン (13)
- 葉山一色の家 (19)
- 葉山下山口の家 (4)
- 葉山移住 (110)
- 蛍田の家 (18)
- 西御門の家 (25)
- 設計解説 (22)
- 読書 (2)
- 谷戸坂の家 (19)
- 軽井沢・森のテラス (16)
- 辻堂の家 (23)
- 逗子の家 (22)
- 逗子桜山の家 (15)
- 遊び (244)
- 遠山杉の家 (25)
- 鎌倉のリノベーション (10)
- 鎌倉N邸 (35)
- 20・08 (21)
- M邸リフォーム (18)
- S邸リフォーム (3)