BLOG
BLOGカテゴリー: 未分類
台風24号の被害
未分類 2018/10/05
先週末の台風24号。強烈だと覚悟してましたがやはり強風が凄くて日曜の夜はまったく落ち着いてと眠れませんでした。高台でもなくどちらかというを谷間の低地なのですが敷…
新年あけましておめでとうございます。
未分類 2018/01/05
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今年は例年通り地元葉山や他の地域でいくつか進行中の住宅の仕事の他に、昨年逗子の友人建築家と…
この敷地をお題として
未分類 2017/12/26
関東学院大学で教鞭をとっている先輩建築家の増田奏さんより、当事務所の建っているこの葉山の敷地を敷地条件として設計演習を行っていると聞いていたのですがその成果とし…
職人技
未分類 2017/06/09
今までのマンション住まいから戸建てに住むようになってから約1か月。生活もすっかり変わりました。朝昼晩と外のテラスに出て景色を眺めてぼうーっとしてる時間もかなりあ…
関内の旧事務所とお別れ
未分類 2017/06/01
この5月は事務所と住居を葉山に引っ越すという作業をずっと地道に行っていました。5月一杯は旧事務所の関内(羽衣町)もまだ借りている状態だったのですが昨日5月末日に…
サイトアドレス移転のお知らせ
未分類 2016/09/06
設計事務所開業後すぐのホームページ開設以来長年にわたってお世話になってきたniftyの無料ホームページサービス終了に伴い、当事務所ホームページのアドレスを移転す…
夏期休業のお知らせ
未分類 2016/07/25
当事務所、今年の夏休みは例年より少し早く 2016/7/30(土)~8/7(日)まで休業させて頂きます。 国内旅行ですが主に瀬戸内芸術祭を見てきます。 (メール…
良い感じの土間
未分類 2015/10/05
葉山のパン屋さんの床。土間を一回研磨してから防塵クリア塗装をかけているようで コンクリートの骨材の斑の入り具合が良い感じです。 最初から意図して研磨をかけたのか…
団地の集会所
未分類 2015/10/05
私の自宅のある洋光台のすぐ近所の団地集会所。 この街で団地の改修計画がUR(旧公団住宅)のモデルケースとして 進められていますが、この集会所の建て替え(もしくは…
秋の心地良さ
未分類 2015/09/15
久々にさわやかな天気でようやく秋になった感じです。 気温も湿度もあまり高くなくてうちの事務所もブラインドも下ろす 必要がなくなり、心地良い海風のみで爽やかに過ご…
CATEGORY
- ambra (5)
- ART (42)
- moka (18)
- PICKUP (5)
- RSP-亀 (9)
- RSP-鶴 (26)
- usva (12)
- wedge (39)
- WEISS (14)
- シチリの家 (27)
- パークサイドの家 (23)
- ロースターの家 (22)
- 三ツ境の家 (18)
- 仕事 (14)
- 佐助の家 (21)
- 南麻布の家 (18)
- 大崎の家 (16)
- 大磯の家 (25)
- 大船の家 (1)
- 小屋プロジェクト (1)
- 小田原の家 (26)
- 小町の家 (12)
- 小菅ヶ谷の家 (24)
- 府中の家 (22)
- 建物 (145)
- 未分類 (73)
- 末吉大通りの家 (4)
- 本鵠沼の家 (13)
- 東逗子の家 (17)
- 桜山の家 (27)
- 洋光台のマンションリノベーション (8)
- 片瀬海岸の家 (25)
- 玉縄の家 (38)
- 現場 (30)
- 田園調布の家 (26)
- 田浦の家 (28)
- 神大寺の家 (14)
- 秋谷・海の家 (40)
- 立場の家 (18)
- 羽村のアトリエ (26)
- 腰越の家 (32)
- 葉山のアトリエ (57)
- 葉山エコタウン (13)
- 葉山一色の家 (13)
- 葉山移住 (79)
- 蛍田の家 (14)
- 西御門の家 (25)
- 設計解説 (16)
- 谷戸坂の家 (19)
- 軽井沢・森のテラス (16)
- 辻堂の家 (23)
- 逗子の家 (22)
- 逗子桜山の家 (12)
- 遊び (219)
- 遠山杉の家 (25)
- 鎌倉のリノベーション (10)
- 鎌倉N邸 (35)
- 20・08 (21)
- M邸リフォーム (18)
- S邸リフォーム (3)