BLOG

BLOGカテゴリー: 建物

小屋.001

建物 2009/06/01

最近、急に小屋好きになったもので、、 出会うと写真に収めなくてはいけません。 トタンの色褪せ感+錆び加減がたまらないです。 平屋ながらも敷地形状に合わせた下屋付…

中国黄土の家

建物 2009/05/12

日曜日は友人の建築家 根来さんのオープンハウスへ。 外壁も内壁も全て同じ黄土色の珪藻土で仕上げた家です。 壁の色と言えば白、黒、グレー、茶、シルバーくらい…

浮かぶ立体

建物 2009/04/23

横浜の住宅街にて、佐藤光彦さんの設計した住宅を発見。 複雑な道路の接道状況をあざ笑うかのように 建物が軽く浮かんでいます。 図面を見直しましたが、なんでこんなに…

紅葉坂

建物 2009/04/17

ON DESIGN PARTNERSの最新作「紅葉坂の家」を見せてもらいました。 狭小な敷地を制限一杯に活用した3階建て住宅。 延べ70㎡ほどなのに13もの異な…

三ツ境ハイツ

建物 2009/04/06

三ツ境の家の現場の帰りに山本理顕氏設計の「三ツ境ハイツ」を 覗いてきました。 完成して大分経っているので、生活感が厳格に設計された 建物をかなり侵食しはじめてい…

150周年

建物 2009/03/17

久々にみなとみらいを自転車でプラプラしてたら 何やら怪しいものが。。 今年の横浜開港150周年記念イベントの施設らしいです。 コレ 設計はまさか伊東豊雄さ…

同世代の橋

建物 2009/03/17

関内の路地にて、石井和紘氏設計の「同世代の橋」発見しました。 設計者と同世代の建築家13名?の建築のファサードを少しずつ パクッてコラージュするというバ…

希望が丘の家

建物 2009/03/07

家づくりの会の先輩建築家である半田雅俊さんの 最新作「希望が丘の家」のオープンハウスを見せて頂きました。 一度やりたいと思っている空気式床暖房の仕組や、 「2…

赤色灯

建物 2009/01/10

オシャレな赤色灯の使い方。 設計者はきっと、「してやったり!」ですね。 (消防隊の進入用にコレつけないとダメなんです)

大倉山の集合住宅

建物 2008/12/25

現場の帰り、陽は沈んでしまいましたが 妹島和世さんの話題作「大倉山の集合住宅」をのぞいてきました。 すでに真っ暗でよくは見えなかったのですが、全てが曲面に囲まれ…

壺の家

建物 2008/11/22

横浜の建築家集団 area045のお仲間、鈴木アトリエの鈴木さんが 面白い住宅を創ったというので、オープンハウスに出かけてきました。 立方体に近い家のど真ん中…

前川國男自邸

建物 2008/10/17

川崎からそのまま脚を延ばして小金井まで。 江戸東京たてもの園の「前川國男自邸」がお目当て。 見るのはもう3回目くらいですが、見れば見るほど 細かいところにさすが…