木製サッシ

葉山下山口の家2023/12/20

『葉山下山口の家』の現場。今日はちょうど大きな木製サッシが取付完了したところでした。 高額でなかなか使えないメーカー品の大型の木製サッシを1枚だけ使っていますが…

現場立ち寄り

葉山一色の家2023/12/13

『葉山下山口の家』の現場の後『一色海岸の家』の現場に立ち寄り訪問。歩いてもすぐの距離です。こちらの現場は建て主さんの付き合いの長い工務店で、毎週現場定例打合せと…

外壁下地のモイス

葉山下山口の家2023/12/13

『葉山下山口の家』の現場は、外壁下地のモイス板張が完了して室内の雰囲気が段々でてきました。この家は床下エアコン採用のため耐力壁をほぼ外壁に集中して室内の基礎立ち…

都内で忘年会

遊び2023/12/13

今年は忘年会も多めです。毎年年末にやっている、同い年(ひつじ年生まれ)の建築家仲間で集まっての忘年会(ジンギスカンを食べる)のため久々に都内へ。 都内へ出るつい…

上棟後

葉山下山口の家2023/12/7

『葉山下山口の家』は上棟して1週間。屋根の野地板と構造金物の取付まで完了しています。 2階から見える江の島、雲がなければその後ろに富士山が見えるはず。

葉山の洋館で人形展

建築葉山移住2023/12/7

葉山にはいくつか古い洋館が残されていますが、その一つの旧足立邸は現在個人の方が建物を受け継いで所有されています。普段は見ることができないのですがたまに音楽会や展…

上棟しました。

葉山下山口の家2023/11/30

『葉山下山口の家』無事に上棟しました。2階に上がってみると周囲の山や、遠くには江の島、富士山までも望めるよい眺望でした。

基礎完成

葉山下山口の家2023/11/24

『葉山下山口の家』。基礎工事が完成しました。 今回初めて床下エアコンを採用するため内部基礎の立ち上がりがほとんどない特殊な基礎となっています。

色確認など

一色海岸の家2023/11/24

『一色海岸の家』の現場。最終的な仕上もそろそろな段階で、色などの確認をしてきました。 小さな家ですが建て主さんのこだわりにて、外壁や内壁に微妙な水色を使っていた…

配筋検査

葉山下山口の家2023/11/6

『葉山下山口の家』の現場。本日基礎配筋検査でした。床下エアコンを採用するため室内側の基礎立ち上がりをほぼ無くす工夫をしています。

外壁モルタル下地

一色海岸の家2023/10/26

『一色海岸の家』の現場。 外壁のラスモルタル下地が出来上がっています。いつも思うのですがこの状態のモルタルのテクスチュアが一番美しいです。たまにこのモルタルその…

地縄確認

葉山下山口の家2023/10/2

「葉山下山口の家」の現場。既存解体が終わり地縄を張ってもらいました。地盤調査がまだなのですぐに調査をお願いしています。地盤改良が必要かどうか微妙なところですが、…

CATEGORY